中学部

第2回学部集会(小・中学部)

2024年10月21日 17時13分

10月2日(水)、今年度2回目の学部集会が行われました。

前半は、新しい児童生徒会役員と後期学級委員長の任命式、食育コンクールの表彰、秋桜祭のお知らせがありました。任命式では、小中それぞれの代表児童生徒がしっかりと任命書を受け取りました。任命された皆さんには、任期までの間友達と協力しながら活動していってほしいと思います。秋桜祭のお知らせでは、こすもすプロジェクトのメンバーから、プログラムの表紙に決定した作品の紹介がありました。

後半のレクリエーション活動では、2択クイズと玉入れを行いました。2択クイズは、各学級から出してもらった問題から出題しました。「学校の階段の数は何段?」「学級で飼育している動物は何?」など、身近な問題に対して学級内で話し合ったり、正解と思う札を分担して上げたりするなど、協力しながら楽しんで活動する姿が見られました。

次回の学部集会は、来年1月に行われる予定です。

1、2学年宿泊学習

2024年10月11日 13時41分
行事

9月19日(木)、20日(金)の2日間、郡山自然の家で宿泊学習を行いました。両日とも、あいにくの雨模様でしたが、生徒たちは屋内で楽しく充実した活動をすることができました。1日目は、午前に震災を学ぶ活動を、午後に「サザッピーチャレンジ」(室内スポーツ)、室内サーキットを行いました。夜のキャンドルファイヤーでは、厳かな雰囲気の中、一人一人が大きな燭台のロウソクに火を灯し、その明かりの下、一日の活動を振り返ったり、イントロクイズをしたりしながら、みんなで楽しい時間を過ごしました。2日目は、革細工や野外炊飯を行いました。革細工では、全員が初挑戦ながら、細かな部分まで丁寧に制作を行い、思い思いのデザインを作ることができました。生徒全員がきまりを守り、お互いに協力しながら自ら進んで活動に参加することで、仲間との楽しい思い出をたくさん作ることができました。

児童生徒会役員選挙

2024年10月11日 13時29分
行事

 9月18日(水)に小中学部児童生徒会役員選挙が行われました。

 立会演説会では、立候補者2名がよりよい学校にしたいという思いや考えを自分の言葉で伝え、それを他の児童生徒は真剣に聞いていました。

 その後の投票では、今年度も須賀川市の選挙管理委員会からお借りした記載台と投票箱を使用させていただき、実際の選挙の粛々とした雰囲気を味わいながら投票を行うことができました。

 わかくさ学級では、個別学習の中で立候補者のあいさつを動画で視聴したり、期日前投票を行ったりすることで選挙に参加することができました。

「1,2学年校外学習」

2024年8月1日 08時14分

7月19日(金)、1、2学年の校外学習が行われました。一同スクールバスに乗り、三春方面へ。途中、大きな三春ダムや深緑の滝桜を車窓から眺めながら、活動場所のコミュタン福島に到着しました。

到着後、まず学習室にて風力発電の実験を行いました。風車の羽の枚数や形、当てる風の強さの変化で発電量が変化することを、タブレット端末でリアルタイムに知ることができました。

次に、未来創造、環境回復、環境創造の3つのエリアや環境創造シアターで、ふくしまの現在や過去、そして未来について、職員の方の解説から学んだり、シアターで体感したりすることができました。

昼食後は、各エリアでそれぞれ自由に見学や体験を行い、さらに学びを深めることができました。

1学期のまとめの時期に、1、2年生全員が参加することができ、充実した学習活動となりました。2学期は同じメンバーで宿泊学習が行われるので、今回の経験を繋げていければと思います。

「小・中学部水泳教室」

2024年7月12日 10時43分

   7月5日(金)に小・中学部の水泳教室を西郷村民屋内プールで行いました。

   本校は、校舎が被災し水治訓練室が使用できない状況が続いている中での校外での水泳教室ということで子供たちは朝から大喜びです。

  「水泳教室が楽しみでいつもより早く起きてしまいました。」「朝食をたくさん食べてきました。」「水泳教室の準備を自分でしてきました。」などの声がたくさん聞かれました。

    はじめに、軽快な音楽に合わせ、アクアビクスを行いました。次に、顔を水の中につける、足の動かし方に気を付けながらバタ足をするなど一人一人が自分の目標を決めて、練習をしました。昨年度、難しかったことにもチャレンジをし、できるようになった児童生徒の姿が多くありました。

    一人一人が、楽しく、十分に体を動かすことができた水泳教室となりました。

    西郷村民プール職員の皆様には、多大なる御配慮をいただきまして、ありがとうございました。

 

 

 

「修学旅行」

2024年5月30日 14時56分

 5月22日(水)~24日(金)にかけて、栃木県日光・那須方面への修学旅行を実施しました。3日間とも、天候に恵まれ、景色や食事、動物とのふれあい、江戸の生活や温泉など、様々な体験を通してたくさん学び、楽しい思い出を作ることができました。保護者の皆様をはじめ、旅行会社や各施設の方々のご協力のおかげで無事、修学旅行を終えることができました。ありがとうございます。

第1回学部集会(小・中学部)

2024年5月30日 08時20分

5月21日(金)、1回目の学部集会が行われました。

 会の前半、前期の学級委員長の任命式があり、小中それぞれの代表児童生徒がしっかりと任命書を受け取りました。学級委員長に選出された皆さんには、学級の友達と協力しながら活動していってほしいと思います。

 後半のレクリエーション活動では、3つのグループに分かれ、「足算(あしざん)」という動物の足の数を足して10になるようにカードをめくっていくゲームを行いました。仲間や相手がめくったカードを見てカードの場所を覚えたり、足の数を計算したりするなど、グループ内で協力しながら楽しんで活動する姿が見られました。

 次回の学部集会は10月に行われる予定です。

児童生徒会総会(小・中学部)

2024年5月21日 16時39分

 5月8日(水)、小・中学部の児童生徒会総会が行われました。

 今年度は、校舎学級とわかくさ学級合わせて28名のメンバーで、ボランティア、リサイクル、図書そして役員会の各委員会にそれぞれ所属し、活動を行っていきます。

 総会当日、会場に来ることが難しい児童生徒については、事前に書面評決書で賛成・反対の意思を伝えたり、教室と会場をリモートで繋いだりしながら参加することができました。

 これから1年間、友達と協力しながら自分から進んで活動していってほしいと思います。

小塩江中学校との交流会および共同学習

2023年12月22日 13時02分
行事

 12月5日(火)、今年度も、須賀川市立小塩江中学校との交流会が同校体育館で行われました。両校の生徒混合で3チームに分かれて「ジェスチャーリレー」や「風船運びリレー」、「文字並べゲーム」、「シャトル投げ」の4種目のレクレーション活動を行いました。各競技の場面では、話し合ってペアや順番を決めたり、協力して答えを考えたり、応援し合ったりしながら親睦を深めることができました。小塩江中の生徒たちの丁寧で親切な態度に、終始、あたたかな雰囲気を感じながら交流を深めることができました。交流の最後には素敵な手作りのメダルが全員に手渡されました。本校の生徒たちにとっても、小塩江中の生徒たちにとっても、相互に理解を深めることができた貴重な時間となりました。

「小・中学部水泳教室」

2023年7月28日 09時03分

 7月20日(木)に小・中学部の水泳教室を西郷村民屋内プールで行いました。

 本校における水泳学習は、令和4年3月16日の福島県沖を震源とする地震により校舎が被災し、水治訓練室での水泳学習が行えない状況でした。

 小・中学部そろっての水泳学習を久しぶりに行うということで、子供たちは大喜びです。

 はじめに軽快な音楽に合わせてアクアビクスで体を十分に動かし、楽しく水に慣れることからはじめました。次に、顔を水につける練習やバタ足やクロールの手のかき方の練習では、何度も教師や友達と確認し合いながら取り組む姿が見られました。

 以前より泳げるようになったり、水に潜れるようになったりした児童生徒がおり、学部を越えて称賛し合う姿もありました。

 大きなプールで一人一人が十分に体を動かすことができた水泳教室になりました。

 西郷村民プール職員の皆様には、多大なる御配慮をいただきましてありがとうございました。